八方雲集のアジア生活

現在台湾で1年留学中の大学生が、アジアのなかでも日本・中国・台湾での生活について紹介します
内容は留学生活、そして海外生活がメインですが、今年の夏にシルクロード横断の旅に行こうと思っております(中国東海岸~中東)

台湾留学(授業編)



你好! どうも、八方雲集です!!


今日は、私が取っている授業、台湾大学の授業について紹介していきます。





私は、台湾大学には「交換留学」できています。




そもそも交換留学は大学間提携での留学なので、日本の大学生と相手先の大学生を「交換」して、その地域・国の異文化交流を深めたり、語学の習得を目的とするものです。



どこの大学にもあるとは思いますが、私のいっている日本の大学では、アジア圏では中国、台湾、フィリピン、韓国をはじめ、ヨーロッパのフランス、イギリス、ドイツなど、様々な国と交換留学の協定を結んでいます。



なので、一般的にいう留学では、主に語学の習得を目的としていますが、「交換留学の場合は、現地の学生と混じって同じ教室で専門的な授業を受けたりすることができます。





とかいいつつ私は法学部の授業をほとんどとっておらず、だいたいは歴史、政治の勉強をしています。


なので参考になるかどうか・・・・




ちなみに今学期履修した科目は以下の通りです(日本語に翻訳しています)


・中国語及び実用中国語
・台湾語初級
・中国の伝統、文化、法律
・ビジネス中国語
・Media Law, New Technology, and Constitutional Rights (うまく翻訳できない・・・)
・中東研究導論


の合計15単位となっています。


中国語


中国語のクラスは教科書をベースに進めるクラスと、会話を重視するクラスがあります。



両方とも外国人向けなので、台湾人、中国人はクラスにはいませんが、全部合わせて7つのクラスに分かれています。


初級1〜3、中級1〜3、高級と分かれており、私は片方のクラスでは中級3、片方のクラスでは高級で勉強しています。


実は、以前までは中級1にいて、この冬休みにクラス分けテストがあったのですが、思ったよりできちゃったみたいで、高級に振り分けられました。。。。



ついていける気がしねぇ( ;´Д`)



ビジネス中国語はビジネス関係の際に使う中国語、株がどうだとか、会社がどうだとか、そういった授業になっています。これはレベルごとにクラスが分かれていません。


どちらも外国人ばかりなので、とてもグローバルな視点で授業を受けることができます。




台湾語


台湾語とは、台湾の元々の言語で、今でも台湾人のほとんどが話すことができます。


中国語は何年か学んできましたが、台湾語はマジで何をいっているのかわかりません。


沖縄弁みたいなイメージかな




中国の伝統・文化・法律


これは正直めちゃくちゃ難しそうですが、内容はすごく興味のあるもの。


古代中国の法律を主に中国語で学ぶ授業です。


先生が中国本土の人で、結構聞き取りやすいです。台湾の人は結構訛りがあるんですよね・・・また今度言います。



Media Low~(以下省略)


これは全て英語で受ける授業で、メディア法であったり、著作権法、憲法など、そういった類の案件を取り扱う科目です。


全部英語でやるので正直ついていける気がしません( ̄▽ ̄)


やはりヨーロッパの人の英語力ってすーーんごいんですよ。


日本人ってホンマに喋れないなぁということを実感します。



中東研究導論


これは最近問題となっているイスラム国や、中東問題全般を扱う授業です。


すべて中国語で、プレゼンや討論などもありますが、中東の勉強はしたことがなかったので、チャレンジしてとってみました(^o^)






正直言いましょう、



どの授業もついていける気がしねぇ( ;´Д`)



前学期も「台湾近代史」という授業を取っていたのですが、テストはおそらくボロボロでした。


先生の優しさで単位ゲットできたようなもんです




ただ僕が言えることは、どの授業にしても学生はとても熱心で、考え方がすごく真面目です。


それに先生と生徒との距離が近く、積極的に討論させるなど、実践的な勉強をしています。


どうして日本はそうではないのだろう・・・・





今まで海外の人と話す機会がなかった僕にとって、台湾にきてから本当にいい経験をさせてもらっています。


日本だけに限らず、みなさんすごくいい大学からきているせいか、知識量が半端なくて、たまに大きな壁を感じることもありますが、それでも這いつくばって自分のやり方で留学をしています。




留学の中でも、現地に染まる留学、日本人とコミュニケーションをとりつつ日本目線で現地をみる留学、などいろいろな種類の留学がありますが、



私の場合は、日本人・台湾人の人と関わる機会が他の人に比べて少ない気がします。


というのは、もちろん台湾人を関わる機会はあるものの、ヨーロッパの人や、韓国の人と関わる機会のほうが全然多いですね。






他の日本人留学生は一個上、二個上がほとんどなので、できるだけ引けを取らないように海外の人とコミュニケーションをはかっています。


残りあと4ヶ月、これ以上ぼくの語学力が伸びるのかどうか・・・・・・・


自信ないなぁ・・・・・






ベストを尽くします!!!



最近更新遅めでごめんなさい!





現在にほんブログ村「大学3年生」ランキング



な、なんと第6位です!!!


みなさん応援ありがとうございます(^o^)


今後とも応援よろしくお願い致します。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学3年生へ